カメラ
ソニー ZV-E10 撮影テスト新着!!

模型の作業用中撮影機材としてソニー ZV-E10を導入しました 模型作業中撮影では満足いく結果となったのですが、他の風景撮影などはどうなのかを試してみました まずは動画性能 動画の知識もノウハウもゼロに近いので、ZV-E […]

続きを読む
カメラ
ソニー ZV-E10を購入 3 実撮影編

ではZV-E10を使って実撮影してみましょう。 基本形態 これが基本形態です。ZV-E10+E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS+GP-VPT2BTにゴドックスTT350Sを使用します PLフィルターを装着 […]

続きを読む
カメラ
ソニー ZV-E10を購入 2

購入までの経緯は以下の記事に記してあります 開封 レンズは別に買ったので、まずは本体から 一見して分かる特徴が 1 モードダイヤルがない 2 EVFがない という事です。 所有しているソニー35㎜F1.8(フルサイズ用) […]

続きを読む
カメラ
ソニー ZV-E10を購入 1

模型作業中撮影カメラとしてソニーのZV-E10を購入しました。 模型作業中はRX100M6にシューティンググリップを装備して撮影していましたが、さらなる品質向上を求めてZV-E10を導入しました。 RX100M6+シュー […]

続きを読む
ツールレビュー
ソニー Float Run フロートランを購入

パソコンの音を聞くのに15年以上使ってきたオーディオテクニカのヘッドホンが補修部品もなくなり、いよいよダメになったので、新しいヘッドホンを買いました 古いヘッドホン。何年も前に廃版でイヤーパッドも交換できず。ウイング部も […]

続きを読む
日記
ソニーは威張っとる!by父

題名の通り「ソニーは威張っとる!」と30年位前に父親によく聞かされました。でも実は父もソニー大好きだった話。 父は繊維&フィルムなどの某原料メーカー大手勤務 私の父親は滋賀県に事業所がある繊維&フィルムなどの某原料メーカ […]

続きを読む
カメラ
ソニー α7Ⅱ 購入  2 α7ⅡでKマウントレンズをマニュアルで使う

現役のペンタックスKマウントをオールドレンズというのも憚られるんですが、ボディ内モーターのKマウントレンズはα7ⅡではどっちみちAFでは使えないです。現状まだレンズ内モーターだとしてもKマウント用の電子接点のあるマウント […]

続きを読む
カメラ
ソニー RX100M6 Part2

以前書いた記事の条件から、いくつか候補を出してみました。それと書き忘れていたんですが、片手で操作するのでホールド感も重要です。 1 ソニー RX100M6 2 ソニーのエントリーミラーレス一眼+マクロレンズ 3 他はヨド […]

続きを読む