倉敷琴平旅行4~琴平花壇宿泊2
夕食の後に大浴場に行きます。露天風呂もある大浴場で、朝と夜では男女入れ替えになるタイプです。
チェックインを行ったラウンジは夜はドリンク類やおつまみが出るようになるので、お風呂上りにちょっと一息。
ラウンジの担当の方も親切でした。
琴平花壇には大きく分けて3つのビル系の建物+離れが3つがあります。ビル系の建物の2つは直結に近いのですが、あとの建物と離れは琴平花壇内の庭園を歩いて移動するスタイルになります。私が止まったのは直結している建物です。
琴平花壇内の夜景です。
ちなみに翌朝撮影した琴平花壇内です。朝風呂の後に撮影しました。
雨が降っていたので、離れの方は傘をさして移動されていました。私が眺めていると昨晩のラウンジの方が「これをどうぞ」と傘を差しだしてくれたり、担当の客室係の方が声をかけてくれたりととても暖かいもてなしでした。
朝食もどれも美味しく量も丁度でした。
最後のチェックアウトに至るまで素晴らしい時間を過ごすことができました。思えば琴平花壇クラスのお宿なら客席係の方にチップを用意しても良かったかなぁと思いました。
ちなみに、客室係の方が京都に少しゆかりのある方で「蹴上」という地名をまさか琴平のお宿で聞くとは思いませんでした(笑)。
また訪れたい宿です。
投稿者プロフィール
-150x150.jpg)
最新の投稿
カメラ2023年9月27日アンカーリンクスを導入
カメラ2023年9月19日ソニー α7RⅤを導入
カメラ2023年9月17日動画撮影&編集スタート
日記2023年9月12日α7CⅡ&α7CRを触って