伊勢志摩旅行記5~復路しまかぜ&アクシデント
鳥羽での昼食の後、お土産を探しに鳥羽一番館へ移動。お土産を買ってから、休憩という事で、赤福鳥羽店へ
店を出るときにアクシデントがあったのですが、それはまた後程。
鳥羽駅から「しまかぜ」に乗りました。
なんと一番前が取れました。
往路の反省で、決済まで10秒位で終わらせて取りました(笑)
途中で「しまかぜ」のアイスを食べました。「シンカンセンスゴクカタイアイス」ほど固くはありません(笑)、ちょうど伊勢中川位で買ったのですが、中川短絡線を難波行アーバンライナーが通過していきました。なかなかいい風景です。アイスクリームの注文に対応してくださったアテンダントさんも「ちょうどいい時にすいません」と言われたのがちょっと面白かったです。
八木からは新ノ口短絡線を満喫(笑)
という楽しい旅行だったのですが、赤福を出るときにアクシデントがありまして・・・。
赤福を出て少ししてから道の段差を踏み外しまして、足首をひねりました。赤福の店員さんも駆けつけていただいて「氷を持ってきましょうか?」と声をかけてくださりました。足を引きずりながら歩けはしたのですがこれはまずいなという事で、京都駅から自宅近くの整形外科へ直行しました。
診断は捻挫、骨には異常なしで、亜脱臼もしていないので、靱帯断裂はなく伸びているのだろうという事。
痛み止めのロキソニンの湿布を貰ったうえで、足首固定用のサポーターを翌日に装着。2~3週間はこのサポーターをして生活をという事でした。先週は歩くのにも苦労しました。現在、階段を下りる時に痛いので一段が高い階段を下りる時はそろそろ左足を下ろして同じ段を右足に・・・・で降りてます。平地や登りは早くは歩けませんが、ほぼ平常となりつつあります。
投稿者プロフィール
-150x150.jpg)
最新の投稿
滋賀ネタ2022.04.29滋賀県図書館貸出1位奪還!
ツールレビュー2022.04.22'OLYMPUS DIGITAL CAMERA'問題とE-PL7の注意点
カメラ2022.04.21オリンパス E-PL7 購入
日記2022.03.29The Journey Home ~片渕須直監督脚本のエースコンバット5から