生駒山上遊園地へ~2
生駒ケーブルは鳥居前駅 - 宝山寺駅間の宝山寺線と宝山寺駅 - 生駒山上駅間の山上線の二区間に分かれています。
宝山寺線は日本最初のケーブルカーという事としても知名度がありますが、何といっても
住宅地の中を走るケーブルカー
踏切(それも自動車も横断する)もあるケーブルカー
として有名です。
私も知識としてはよくよく知っていたのですが、実際に乗って体験するとなかなか衝撃的でした。
住宅の軒先をかすめてケーブルカーが登っていきます。
私が過去乗ったことのあるケーブルカーは京阪の男山ケーブル(乗車時間3分位)と坂本ケーブル(日本最長11分)で、二つとも山の中を運行しています。
ケーブルカー=山の中というイメージから離れられなかったので、衝撃的な光景でした。
なお宝山寺線は複線(正確には単線並列)で、通常は片側のみが使用されています。
宝山寺駅からの山上線は最初はトンネルで、トンネルを抜けると山の中です。ここからの風景は「私の知ってるケーブルカーの風景」でした。
「読書は知識を得て旅で知恵を得る」
というのはこういう事なのかと(笑)
山上線の終着が生駒山山上遊園地になります。
投稿者プロフィール
-150x150.jpg)
最新の投稿
カメラ2023.05.26ソニー ZV-E10 撮影テスト
カメラ2023.05.20ソニー ZV-E10を購入 3 実撮影編
カメラ2023.05.18ソニー ZV-E10を購入 2
カメラ2023.05.17ソニー ZV-E10を購入 1