生駒山上遊園地へ~1
7月7日(日)に生駒山上遊園地に行ってまいりました。とは言っても乗り物は全く乗らずに景色を眺めただけですが(笑)
自宅から生駒というのは結構行きづらいのと生駒ケーブルの料金が結構高めなので、ルートをいろいろと考えたのですが、東大阪方面へ抜ける事も考えてフリー区間の含まれる切符を購入しました。
奈良・斑鳩1Dayチケット
https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ikaruga/
これの京阪沿線からのものを購入しました。ポイントは近鉄のフリー区間がかなり大きい(京都~西大寺、難波~西大寺、西大寺~奈良、西大寺~筒井、生駒~長田、生駒~生駒山上)が乗り降り自由な上に、京阪線全線(大津線・男山ケーブル除く)が乗り降り自由であることです。
丹波橋から西大寺経由で生駒に向かいました。先日の伊勢志摩旅行でのポイントがたまっていたので、丹波橋~西大寺~生駒は特急を利用しました。丹波橋から生駒は特急券が510円区間なので、こういう特急の乗り方もありだなと。京都線は特急と急行の停車駅の数もかなり違いますし。
西大寺からは伊勢志摩とは関係ない線なのに伊勢志摩ライナー(笑)

生駒駅で下車して生駒ケーブルの駅に向かいます。

投稿者プロフィール
-150x150.jpg)
最新の投稿
カメラ2023年9月27日アンカーリンクスを導入
カメラ2023年9月19日ソニー α7RⅤを導入
カメラ2023年9月17日動画撮影&編集スタート
日記2023年9月12日α7CⅡ&α7CRを触って