滋賀と京都の県境
京都市と大津市の境界は逢坂山の関と思われている方も多いのですが。実際には大津市がもう少し西まで延びています。
藤尾小学校の校区で高校の時に滋賀府民とか京都県民と呼ばれていた地域です(笑)
境界付近を歩いてみました。
ゴミ収集の看板が違うのが分かると思います。手前が京都市奥が京都市です。
ここも舗装された道の左側の不自然なフェンスが境界で、フェンスの左が大津市だと思います。
湖西線&東海道線を越える歩道橋があったので渡りました。当然電車を待ってから撮影(笑)
その後旧東海道に入り、京都市に戻りました。
投稿者プロフィール
-150x150.jpg)
最新の投稿
カメラ2023.05.26ソニー ZV-E10 撮影テスト
カメラ2023.05.20ソニー ZV-E10を購入 3 実撮影編
カメラ2023.05.18ソニー ZV-E10を購入 2
カメラ2023.05.17ソニー ZV-E10を購入 1