ミノックスを入手
スパイカメラとして有名な、超小型フィルムカメラのミノックスを入手しました
ミノックスは超小型カメラだけでなく、35㎜フィルムのカメラも発売していましたが、今回入手したのは8㎜×11㎜の超小型カメラです。
ミノックスにもいくつか種類があります。露出関係の機能が異なっているようです。
今回入手したのはミノックスBというモデルです

大きさがどれ位かというと

これくらい、ホントに手のひらサイズです

作りは実に精巧で、触っただけで作りの良さがわかります

ミノックスBは露出計が内蔵されています。この左の針が露出計の針です。セレン式なので、電池は必要ありません。ボタンを押すと露出計が作動します。

受光部です。前期型と後期型で微妙に違うらしいです。このミノックスはおそらく前期型

これがシャッタースピードダイヤル、露出計と連動しています。

一番右のダイヤルは距離です。いわゆるピントダイヤル。ピント合わせは目測式です。ピントダイヤルの左にあるのは、フィルムのカウンターです。フィルムカウンターとシャッタースピードダイヤルの間にあるのがシャッターボタンです。

この状態ではカメラのレンズが見えません。

カメラを引き出すことで、レンズが現れます。引き出し&格納操作でフィルム送りが行われ、引き出し操作でシャッターのチャージが行われます。

投稿者プロフィール
-150x150.jpg)
最新の投稿
カメラ2023年9月27日アンカーリンクスを導入
カメラ2023年9月19日ソニー α7RⅤを導入
カメラ2023年9月17日動画撮影&編集スタート
日記2023年9月12日α7CⅡ&α7CRを触って