RX100M6にシューティンググリップを導入

模型製作中の撮影に酷使しているRX100シリーズにシューティンググリップを導入しました。

ソニー互換 シューティンググリップ

模型製作中の場合、どうしても左手でカメラを操作する事があり、不注意でカメラを落としてしまう事もあります。過去8年位で3回位は落としてソニーに修理に出しました。

修理代金も上がってきましたし、RX100M6だと修理に2万円は超えてくるので、どうしたもんかなぁと思っていました。

解決策1 耐衝撃カメラを導入する

カメラは落ちるもんだと考えて耐衝撃性能を持つカメラを導入する。具体的にはオリンパスのTGシリーズやリコーのWGシリーズになります

どちらもマクロ撮影能力が高く、TG-6はオプションが必要ながら近接撮影用のライトを装備しているので、模型製作中向きではあります。

解決策2 シューティンググリップを導入する

左手でも操作できるようなシューティンググリップを導入する。ソニー純正であるならば VCT-SGR1

が候補として挙げられますが、ちょっとグリップが短いなと感じました

もう少し大きいものとしてはGP-VPT1 C

となりますが、これでもちょっと短い

RX100M7やZ-V1ならBluetooth接続のシューティンググリップ

が使えてグリップの長さも申し分ないのですが、RX-100M6には使えないのです。

そこで互換品を探しました

いくつも互換品が出ているのですが、結局

送料無料 SONY GP-VPT2BT GPVPT2BT VCT-SGR1 互換品 シューティンググリップ 1点 DSC-RX10M5 / DSC-RX10M6 / DSC-RX10M5A / DSC-RX10M2 / DSC-RX1RM2 / DSC-RX100M3 / DSC-RX100M4 / DSC-RX100M5 / DSC-RX0M2G / DSC-RX100M2 / DSC-RX0 / DSC-RX100M7
価格:4740円(税込、送料無料) (2022/10/4時点)楽天で購入

を購入しました。もちろん耐衝撃のコンパクトデジカメは後々買い足すかもしれませんが、まずはシューティンググリップを導入しました

ソニー互換 シューティンググリップ

他の互換品と最も違うのはボタンの配置で、フォトボタンが一番大きい事です。自撮り動画を撮るには不向きかもしれません

ソニー互換 シューティンググリップ
c

唯一おや?と思ったのがズームボタンでテレ側が左で右がワイドです。うーん、背面のズームボタンというのは使ったことがないのですが、ペンタックス、ニコン、ソニーをメインを使ってきた私には直感的には逆に感じます。

でもオリンパスのパワーズームも使っていると、「慣れないけれど戸惑うほどではない」となってきたのでそのうち、気にならなくなるでしょう

オリンパス E-PL7 購入

完成品撮影機材 模型完成品撮影 カメラ=α7r2又はα7Ⅱ にしたのレンズのいずれか A ティルトレンズアダプター+ペンタックスFDA50㎜F2.8マクロ B タムロン28-75㎜F2.8 G2 …

ソニー互換 シューティンググリップ

小型三脚にもなります。

ソニー互換 シューティンググリップ

難点というほどでもないですが、バッテリーやSDカードの取り出し口と干渉しますから、画像の取り込みはケーブルでPCと接続するかWi-Fiの方がひと手間減るかもしれません。

RX100M6を売却

2023年8月RX100M6を売却しました。シューティンググリップはそのまま保有しRX100M3に使用しています

投稿者プロフィール

maido
maido
模型工房M代表。
模型好き。カメラ好き。宝塚歌劇好き。
各模型雑誌で掲載多数。
艦船模型、飛行機模型、AFV模型などプラモデル全般の制作代行も承っております。製作代行のご案内ページは現在製作中です(2024年4月1日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA