宝塚ホテル フランス料理店 プルミエ

阪神間モダニズムを感じるフランス料理店
宝塚ホテルは90年以上の歴史を誇るホテルです。私は既に数回宿泊していますが、特にフレンチレストラン「プルミエ」とティーラウンジ「ルネサンス」は、昨今のシティホテルのレストランやティールームとは一線を画す空気感を持っていました。

閉店の時が迫る

私事ですが、私は新婚旅行もこの宝塚ホテルに宿泊し、ディナーはプルミエでした。その新婚旅行の時に既に宝塚ホテルの移転計画は発表されていました。その後既に何回かプルミエを利用しています。サービスもお料理もフレンチを十分に味わえます。
その後、移転計画の概要が発表され、移転後のホテルではフレンチレストランは無いと発表されました。宝塚ホテルの移転が迫る中、最後に一度はプルミエに・・・と思い、本当は宝塚ホテルが提供している「宝塚歌劇観劇プラン」の内、2月の新生星組公演を予定していました。その星組公演のプランの発売が迫る中、プランを見てみると・・・
ディナーにプルミエが選べない!
よく見ると
移転に伴う移設工事のため
2020年2月2日(日)をもちまして
営業を終了させていただきます。
驚いて、急遽プルミエの予約状況を見てみるとほとんど空きがない!。唯一予約が取れた日に予定をねじ込んでプルミエのディナーの為だけに宝塚に行ってきました。
プルミエに「店内の写真を撮りたい」と予約時点でお伝えしており、他のお客様がいない時間までなら(私たちが最初でしたから)という事で写真を店内の撮らせていただきました。





上の写真はプルミエ店内ではなく宝塚ホテル内部の通路などです。
プルミエへ





プルミエはこういう雰囲気です。後付けのエアコンが時の流れを感じさせます。しかし、この建築物がなくなってしまうのはなんとも残念です。応対して下さったソムリエの方が大変親切に案内してくださいました。このソムリエの方は最低でも過去3回、多分プルミエに行ったとき全てのサービスをして下さった方です。
お料理はフレンチのフルコースディナーの カドリーユ です。これで会員価格8199円。お料理とサービスの内容からして、内容に比してかなり安いと思います。








最後に記念写真までいただきました
最後になりましたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。「醍醐の巨大迷路」(笑)のお話をしたソムリエさん、素晴らしいお料理のシェフ、きめ細やかなサービスのギャルソンの皆様などプルミエの方々に感謝申し上げます。また、以前宿泊時も素晴らしいサービスを提供してくださった宝塚ホテルのスタッフの皆様にお礼を申し上げます。
投稿者プロフィール
-150x150.jpg)
最新の投稿
宝塚歌劇2023年11月15日宝塚歌劇団会見に関して
カメラ2023年11月12日α7Ⅱと35mmF1.8を売却
お知らせ2023年11月4日Youtubeチャンネルを開設
カメラ2023年10月3日ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II 導入