オリンパス E-PL7 を使ってみて
製作中の模型撮影用としてオリンパスのE-PL7を導入して4か月ほどが経ちました。
ソニーともペンタックスともパナソニックとも違う操作系なので操作系やメニュー構成、それに用語に戸惑う部分もありますが、手振れ補正など概ね満足する性能となっています。
マイクロフォーサーズのレンズ
現状キットレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZをつけっぱなしです。
標準ズームでこのキットレンズよりも高性能でなおかつ同クラスの重量というのは正直難しく、同じようなスペックのパナソニックのパンケーキズームしか選択肢がありません。
パーツ撮影時に片手でパーツを持って撮影することもありますから、軽さは妥協できないですし、重くなるならソニーのフルサイズ機を使うので標準ズームを高性能にするとう選択肢はなくなりました。
もし導入するとすれば30㎜又は45㎜のマクロレンズになると思います、
オリンパスとパナソニックの30㎜マクロはどちらも素晴らしいレンズのようですが、オリンパス機で運用して更に軽いのが良いならオリンパスかなと思っています。
45㎜はいわゆるパナライカのマクロレンズも考えています。
それでもホットシュー付きで寄れるコンデジは欲しい
E-PL7導入時の条件で
1 50㎜位で最短撮影距離が30㎝程度
2 カメラ+レンズで片手で楽に持てる500g以下
3 手振れ補正付き
4 ホットシュー付き。GODOXのコマンダーを使用してストロボ多灯またはオフストロボ運用のため
を満たすコンパクトデジカメが欲しいと今でも思っています。
コンパクトデジカメは市場の縮小が激しいので新製品はちょっと難しいかもしれません
スマホはどうなのよ&コマンダー
スマホのカメラでGODOXのワイヤレスストロボを発光させるのは無理かと思っていたのですが、実はX2Tというコマンダーを使えばできるようです。
最大3灯ですし、X-PROほどの高機能ではなさそうなのですが、スマホカメラを使ってストロボ撮影する方法がありました。
ただ、スマホカメラを片手で撮れるかと言われると、正直ホールド性にかなり不安があります。模型の上に落としたら目も当てられないですよね。
そうなると、やっぱLX100M2なんですが、E-PL7+パンケーキレンズと50g位しか違わないんですよね・・・それならむしろPENシリーズの最新機のE-P7でも良いような気がします。E-P7はカメラ内の深度合成はできませんがフォーカスブラケットは搭載していますからね。
追記 2022年年末 手放しました
2022年年末に手放しました
投稿者プロフィール
-
模型工房M代表。
模型好き。カメラ好き。宝塚歌劇好き。
各模型雑誌で掲載多数。
艦船模型、飛行機模型、AFV模型などプラモデル全般の制作代行も承っております。製作代行のご案内ページは現在製作中です(2024年4月1日)
最新の投稿
- 日記2024年11月1日菩提寺住職のお話いろいろ
- 日記2024年10月30日父親が亡くなった後の手続き3~相続協議と各種保険、公共料金手続き
- 日記2024年10月29日父親が亡くなった後の手続き2~役所と年金事務所
- 日記2024年10月24日父親が亡くなった後の手続き1~備忘録的なもの