倉敷琴平旅行6~琴電で「うどん本陣山田家」へ
歌舞伎座を出てから、金毘羅さんの参道でお土産を買いこみました。お土産の一部は通り道にある郵便局から発送しました(笑)
高松築港行きの電車には修学旅行客がたくさん乗っていました。
瓦町で志度線に乗り換え八栗へむかいます。
八栗駅から徒歩で八栗登山口方面に向かいます。歩くこと15分。お目当ての「うどん本陣山田家」につきました
「水曜どうでしょう」をはじめ大変有名なうどん店です。うどんの味もさることながら、建物自体が文化財で大変楽しめました。
釜ぶっかけ定食のうどん大を食べました。
温かいうどんにかかわらず、このコシは初めてです。大変おいしゅうございました。
内装も庭?もうどん店とは思えないです(笑)
帰りも八栗駅までお散歩がてら徒歩です。
八栗駅から琴電で高松築港→高松バスターミナルから京都へのバスで帰りました。
高松駅からは大阪神戸京都方面へのバスが頻繁に出ています。琴平花壇の客室係の方にお聞きするまで知らなかったのですが、大阪神戸方面にはJRや京阪の共同運行だけなく「吹っ飛ばす」じゃない「フットバス」という高速バスも出ているそうです。
投稿者プロフィール
-150x150.jpg)
最新の投稿
宝塚歌劇2023年11月15日宝塚歌劇団会見に関して
カメラ2023年11月12日α7Ⅱと35mmF1.8を売却
お知らせ2023年11月4日Youtubeチャンネルを開設
カメラ2023年10月3日ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II 導入